
意欲があれば、国籍不問、年齢不問、経験不問。
一人ひとりをじっくり育成し、活躍をサポートします。
人手が足りていない日本の介護・看護業界の支えとなっている、外国籍の方の就労。外国籍の方はモチベーションが高く細やかな気配りのできる方も多い傾向があり、就労を受け入れることで嬉しい相乗効果・メリットも期待できます。
グッドパートナーズでは、豊富な経験により、外国籍就労者採用で起こりがちなリスクを防ぎ、働く本人も、介護を受ける方も、一緒に働く仲間も共に幸せになれる受け入れをサポートします。
外国籍の方の採用情報はFacebookPageで公開しています。
外国籍の方の採用条件
-
対象の方
-
留学ビザ、家族滞在ビザ、配偶者ビザ、特定技能ビザ、定住者、永住ビザをお持ちの方
-
経験なし OK! 資格なし OK!
-
介護施設で介護士として就業する意欲のある方
-
日常会話レベルの日本語
-
特定技能ビザの施行と直接雇用(正社員)紹介について
「特定技能ビザ」の施行に伴い、外国籍の方でも直接雇用スタッフ(正社員)として日本で働くことができるようになりました。
このビザでは5年間介護としての就業が可能となり、将来介護ビザへの移行もできるものになっています。
外国籍の方 介護専門学校の学費の支援制度
『介護』のお仕事は、専門知識が必要になるお仕事です。将来的に各地元に戻りたい方でも、最低でも5年ほどの間、東京都内で『介護』の知識と経験を身に付けていただくことで、その後の進路にノウハウを活かしていただければと願っています。
-
対象の方
すでに来日されている外国人の方、日本語学校に通われている外国籍の方で『介護』のお仕事に興味をお持ちの方、将来『介護士』をやってみようかなという方。
※日本語能力検定 N2 に相当する日本語能力が必要になります。
-
奨学金貸付内容
-
専門学校の学費(入学金・学費・教材費・実習費)全額。
-
専門学校在学中の家賃補助として、毎月3万円。年間36万円。
-
無利子での貸付です。
-
専門学校を卒業後、グッドパートナーズの正社員として3年間、介護士としてご就業されれば、貸付額の残額の支払いは、免除されます。
-